「友引」とは?——日本人が大切にしてきた“日取り”の知恵

本日、暦の上では「友引(ともびき)」にあたります。
「大安」「仏滅」などと並んで有名な六曜(ろくよう)のひとつですが、なかでもこの「友引」は、慶事に適した日として古くから日本人に親しまれてきました。

「友を引く」という言葉のとおり、「幸運を友人にも引き寄せる」という意味合いで解釈されることもあり、結婚式や契約、会社設立など“門出”にまつわる日に選ばれることが多くあります。

印鑑を新調するには最良の日

印鑑というのは、人生の中でも節目に使用される「縁起物」のひとつです。

  • 実印を作るとき
  • 会社を設立するとき
  • 銀行口座を開設するとき
  • 家を購入するとき

いずれも人生における大切な判断の瞬間です。だからこそ、「いつ作るか」「どんな日から使い始めるか」といった“タイミング”にもこだわる方が少なくありません。

本日のような「友引」は、まさにそのような新たなスタートにふさわしい吉日です。

石原印房では、縁起を重んじる印鑑づくりをしています

石原印房では、お客様がご来店された日や納品する日を六曜の観点からご提案させていただくこともあります。

実際に、先日も「印鑑を作るなら、縁起の良い日がいい」とおっしゃる若いご夫婦がご来店され、友引の日にあわせて納品をご希望されました。

女性のお客様には、アグニ15.0mmの実印を印相体で彫刻。男性のお客様は、黒水牛18.0mmの実印を印相体でご注文されました。

「せっかくなら、縁起のいい日から使い始めたい」と、大安仕上げをご希望され、職人が心を込めて仕上げさせていただきました。

■ 素材と技術へのこだわりも“縁起”の一部

石原印房では、以下のようなこだわりで「一生使える印鑑」をご提供しています。

印鑑は一見すると小さな道具ですが、その印面には「人生を共に歩む価値」が宿るもの。
だからこそ、「縁起の良い日」にご注文いただくことにも意味があると私たちは考えています。

■ ご予約・ご相談はお気軽に

石原印房では、ご予約・ご相談も随時承っております。
「今日は友引だから来ました」というお声をいただくことも増えており、ありがたいことに土曜日も営業しております。

少し足をのばしてでも来店する価値のあるお店を目指し、群馬県みどり市にて、創業100年の歴史と信頼を大切に運営しています。

本日も、皆様のご来店を心よりお待ちしております。


石原印房 店舗情報

📍 群馬県みどり市大間々町大間々965
📞 ご予約・お問い合わせ:0277-72-3618
🌐 一級彫刻士の手彫り印鑑(実印・銀行印)・ゴム印等各種印章・法人印も対応