実際にお渡しした印鑑・桐箱・朱肉・印面マットの

「一生使うものだから、信頼できるお店で作りたくて」

2025年6月。石原印房に、群馬県桐生市から若い女性のお客様がご来店くださいました。
「銀行口座や契約にも必要だし、そろそろきちんとした“私の実印”を作っておきたくて」とのこと。

今回ご相談いただいた印鑑は、御蔵島本柘 13.5mm/印相体/お名前のみ彫刻
そして、私たちがご提案したのは――

「せっかくなら、姓名鑑定をした上で印相体にしませんか?
 未来に向けて気持ちが整う“納得の一本”になりますよ」

彼女の反応は、「ぜひ、お願いしたいです」でした。


■ 使用印材:御蔵島本柘とは?

御蔵島本柘(みくらじま ほんつげ)は、東京都の御蔵島で産出される国産の柘植材で、印材の中では最高峰の木材です。
その魅力は以下の通りです。

  • 木目が緻密で硬く、細やかな彫刻に最適
  • 経年によって深みのある飴色に変化し、愛着がわく
  • 国産材のため、縁起を気にされる方にも人気

13.5mmは女性の実印としてバランスの良いサイズ。
芯持ち材を使用するため、丈夫で長く使えます。


■ 書体:印相体のもつ意味

印相体は、八方に広がる線が特徴的な、縁起の良い書体。
風水や姓名判断を意識する方にも非常に人気があります。

今回はお名前のみで構成。文字のバランスや運気を鑑定しながら、お客様専用の印相配置に仕上げました。


■ 石原印房ならではの「姓名鑑定付き制作」

当店では「一生使う印鑑」にふさわしいよう、姓名鑑定を無料で実施しております。
画数・音・字の意味などを確認し、印影としての安定感・吉凶バランスを考慮してご提案。

このたびのご注文でも、お客様の全体運があがることを基本として「将来の安定・活躍」に願いを込めて、丁寧に設計いたしました。


■ 完全手彫り、一級彫刻士の技術

石原印房では、すべての印鑑を一級彫刻士が完全手彫りで仕上げています。
彫刻機による大量生産ではなく、「人の手」で文字を“生きた形”に彫る。
だからこそ、印影には気持ちが宿ります。


■ 一生涯保証とアフターケア

石原印房の印鑑はすべて一生涯保証付きです。
万が一、印面の破損や摩耗があっても無料で再彫刻いたします。
「一生ものとして、安心して使える」ことこそ、私たちの覚悟です。



■ お客様の声

「名前だけの印鑑なのに、なぜかしっくりきました。
 自分の名前が“背中を押してくれる”ような感じがします。
 これからこの印鑑と一緒に、大人として歩いていきたいと思います」

完成後、そう話してくれた彼女の笑顔が忘れられません。


■ 石原印房は、みどり市だけでなく周辺地域からもご来店多数

群馬県みどり市の大間々町にある石原印房ですが、以下の市町村からも多くのお客様にご来店いただいています。

  • 桐生市
  • 太田市
  • 伊勢崎市
  • 前橋市
  • 高崎市
  • 足利市(栃木県)
  • 館林市
  • 佐野市

「ネット販売をしていないからこそ、直接相談できる安心感がある」との声も多数。
お客様と顔を合わせて、一つひとつの印鑑に心を込めて向き合っています。


■ 最後に

印鑑は「自分を証明する道具」であり、「未来を開く鍵」です。
私たちはその重みを理解し、1本1本に誇りをもって制作しています。

今回のご注文のように、「人生の節目で、信頼できるお店に頼みたい」という方は、
ぜひ一度、石原印房までお越しください。